ころころ変わるお天気ですなぁ
2016年2月16日
こんちは
今朝は、昨日までと打って変わりとても冷え込みました。こう毎日コロコロ天気が変わると、それだけで記事が書けてしまいますねぇ。
ビニールハウス飼育では温度変化等、注意の必要な時期になってきました。メダカ君たちや、水のチェックをこまめに行いたい所です。
屋外飼育ですと水をいじるのはもう一月先になるでしょうか。日中、水面に上がってくる仔も出てくるでしょうが、あまり構わず元気な姿を眺めているくらいがちょうどいいですかね。エサも上げたくなってしまいがちですが、何日か続けて上がってきたら細かめの餌をごく少量与えるだけでも十分ですよ。もう少し冬のうたた寝をさせてあげましょう。。。
さてさて、昨日画像を載せた仔は、ご好評につき完売いたしました。ありがとうございます。
まだ、他にもセット組んでありますので、興味のある方はご来店お待ちしています。
写真は黒蜂(黒透明鱗)×心紅(透明鱗幹之)のF2になります。
交配当初の思惑とは方向性が変わって来てますが、おもしろい仔が出てきました。
異種交配は思いもよらぬ所から、変わった仔が出てくるのも楽しみの一つではありますね。
「理想の個体を初志貫徹」は、基本路線ですが、柔軟に対応していくのもアリだと思っています。
まあ、あまり柔軟に対応しすぎても、容器とスペースが足りなくなりますが・・・(汗)