めだかの専門店、しいらメダカ

メダカの販売から飼育・繁殖情報を配信
一緒にメダカライフをたのしもう

メニューボタン

ビニールハウス増設その4

2016年11月9日

こんちは

毎日、毎日、「え~!?」というニュースが飛び込んできますが、今日も地道にハウス作りです。

昨日の作業になりますが、パイプをそろえた後は下穴モミです。
道具はお借りした、

img_4134

電動ドリルでの作業になります。手動のドリルやつっつき棒でも穴は開きますが、地盤によってはこれでないと大変かもしれませんね。買うと高価なものですので、ハウス建設の為だけなら土建業のリース屋さんでも借りれると思います。

その他、こちらは自前になりますが、

img_4135

水平をとる道具もなにがし必要になります。
最初の四隅をしっかり水平が取れないと、その後の作業進行具合がだいぶ変わってきます。

後、こんな

img_4139

磁石でくっつく水平があると便利ですね。

さて、話は戻りますが、下穴をあけた後はパイプを地面に差します。
途中までは手でも差さりますが、仕上げは叩いて差す位の方がしっかり固定されます。

img_4142

こんな感じで(笑)

基本的には一人作業で行ってますが、要所、要所ではもう一人必要になりますね~。
このパイプを叩いて、墨と水糸のラインを合わせる時も誰かいないと大変です。
台の上で叩いて、降りて墨を見てとなると・・・倍以上の手間がかかります。

なので、ちびっこ助手でもかなり役に立ちました。

img_4157

ワタシが、上で叩いて墨のラインを見ている助手(笑)

ただ、子供の指示を理解するのは難しい所があります。
「3回叩いて!」
1、2、3
「4回叩いて!」
1、2、3、4
「なんで、そんなに叩くの!!3で4だから1回叩けばいいんだよ!!」

分かるかっ!!

他にも、
「あと5cm」
なんて言うから、強めに叩いたら差しすぎてしまうしね。
5cmってどれ位かと聞き、指で示したのは1cmもないし・・・(汗)

そんな感じで、昨日はパイプを差すところで終了。

ちなみに、ハウス作りではこれが一番大変な作業ですかね。
これがしっかり出来てれば、後はバタバタ組み立てられちゃうと思います。

ちょっとずれてしまいますが、今日の作業はまた明日。

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

↑こちらを押してもらえると、店主のやる気につながります♪

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  • ブログ月別

定休日:水曜日、木曜日

       

営業時間:10:00~17:00
時間外でも電話連絡により対応できる場合もあります。

電話で連絡してみる
連絡先:080-6601-0123

当店までの経路詳細

営業日

ページトップへ